nuroモバイルはソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が
提供する格安SIMサービスです。
月額300円から手軽に利用できる格安SIMですが、
契約前に知らないと絶対損をする知っておくべき4つの事を伝えます。
順番に解説していきます。
高速通信・低速通信の速度切り替えができない
格安SIMによっては、専用アプリで簡単に高速通信のONとOFFを切り替えれたり通信料金や残りデータ通信残量を確認できるアプリなど、様々な専用アプリがあります。
ですが残念なことに、nuroモバイルの専用アプリは「nuroモバイルでんわ」しかありません。
「nuroモバイルでんわ」は音声通話料金がお得になるアプリですが、音声通話を利用しないという人には意味がありません。
データ通信残量を確認できるアプリがない。
スマートフォンで使うことができる通信残量を確認できるアプリがありませんので、どれだけデータ通信をしたのかがわからない。
当月の高速通信残量が確認できませんので、ご利用状況に応じて高速通信のONとOFFを切り替えることで効率よく高速データを利用したり、節約することが難しい。
もちろん、余った容量は翌月まで繰り越せますが、そもそも残量が見えないので無駄なく上手に使うことが困難です。
どれくらい通信をしたら速度制限にかかるのか、具体的に規定値が書かれていない。
※ 当日を含む3日間の合計データ通信量が、規定値を超えた場合当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。通信速度制限は、翌深夜~朝方に解除いたします。
※ 当月ご利用のデータ通信量が各月の規定値に達した場合、当月末までの通信速度を制限いたします。
nuro モバイル
データ通信残量を確認できるアプリがなく、速度切り替えができず、速度制限を受ける規定値がわからないため、「大容量のプラン(13GB)を契約しても、速度制限がかかってしまいすべての容量を使い切れない」といった意見もみられました。
速度制限がいつ発動するのかわからないため、使用量のコントロールがむずかしそうです。
数値については推測になりますが、3日間で500〜600MBのデータ通信を行うと速度制限がかかるとの声が複数聞かれました。
一日あたり200MBほどになりますので、ユーチューブなどの動画配信サービスの視聴は難しいでしょう。
nuroモバイルは通信の最適化を行っいるが、最適化を回避する方法がない。
httpsサイトの場合は通信の最適化は適用されませんが、httpサイトの場合に通信の最適化が適用されます。
主にjpgファイルを圧縮し消費するデータ量を少なくすることが目的ですが、画質が劣化します。
ほとんどの写真はjpgファイル形式ですので、影響は小さくありません。
一般的に通信の最適化は、ネット世界で嫌われ者です。
大手3キャリア回線から選べる
トリプルキャリアに対応。
ドコモ、AU、ソフトバンクの回線を扱うトリプルキャリアの格安SIMとして注目されています。
データ前借り制度が便利
nuroモバイルなら、データ前借りで翌月分のデータ量を引き出すことができるユニークなサービスがあります。
前借りしたデータ量の有効期限は翌月末日まで。
パケットギフトでムダがない
nuroモバイルのユーザー同士で余った通信量を送り合える「パケットギフト」機能があります。
送る側は送る容量を登録して、受け取る側はギフトコードをLINEやメールなどで受け取る事ができます。
まとめ
nuroモバイルはソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する格安SIMサービスです。
プレイステーションやカメラ、保険などを販売している日本を代表的する企業グループです。
世界的にも圧倒的な知名度と実績がありますが、nuroモバイルを契約する人は正直少ないです。
しかし、nuroモバイルには他社にはない便利な機能やサービスがあります。
メリット、デメリット5つをしっかりと見比べてから、あなたのスマートフォンの使い方にnuroモバイルが合っているのかをしっかりと確認し、必要性がある場合に、nuroモバイルを少し検討してみてください。
nuroモバイル公式サイト